2015/02/28

Das ist ドイツ飯。

今週は日本から出張の人たちがきており、ほぼ毎晩外食でした。

で、今日こそこれぞドイツ飯!っていう場所へ行きたいとのご希望だったので、久々にデュッセルのアルトシュタット(旧市街)にあるブロイハウス(自分たちでビールを醸造しているビヤホール)へ行きました。

アルトシュタットにある、Zum Schlüssel というお店。
http://www.zumschluessel.de/

Schlüsselというのは鍵という意味らしく、お店の看板も鍵のマークがついています。

食べたのは、ソーセージ、シュバイネハクセ(豚の足のロースト)、アイスバイン(豚の足の香辛料煮込み)。付け合わせがジャーマンポテト、ザワークラウト、マッシュポテト。
飲むのはもちろん、デュッセルドルフの地ビールである、アルトビール。
イギリスで言うところの’エール’。上面発酵のビールということです。


ものすごいボリューム。
これで三人前だけど、6人で食べきれないほど。
ドイツの豚料理はおいしい。
ここのシュバイネハクセとアイスバインはとっても肉が柔らかくて、テンダーマイルドでした。
大味だけれども、素材が活かされているなっていう感じ。

今まで出張の人がきても、極力ドイツ飯は避けるよう誘導尋問してたけれど。。。w
たまには食べないとね。

2015/02/26

ケンブリッジ英検

とある事情で(詳細はまた書きますけれど)、というか渡世上の行きがかりとも言うべきか、Cambridge Englis Test 日本語訳だとケンブリッジ英検なるものを受けることになり、今日その会場へ行き、受けてきました。

私はね、実は日本の英検は1級を持っているんです。あの、合格率6%ほどしかないと言われるん難関をくぐってですね、英検一級受かったんです。
なのにその功績は認められない処では認められない。
なんで?英検1級っていったら、ものすごいことよ、日本では。
どうしてイギリスでその価値を認めてもらえないの???もうちょっと英検も国際競争力あってもいいんじゃない?って思う。本当に。

とにかく、英検一級持っていようがイギリスではなにその試験?って感じで、結局イギリスで認められるのはケンブリッジ英検らしい。

で、必要に迫られてドイツで受けられる場所に問い合わせてみたところ、いくつかのギムナジウムでテストが実施されているので、受け入れてくれるところがあればお願いしてそこでほかの生徒と一緒に受ければ?ということで、私を受け入れてくれるというところが、デュッセルから北へ40分ほどいったまちにあり、急遽そこでで受けさせてもらえることとなり、今日行ってきました。

受けたテストはケンブリッジ英検のPreliminaryという、印象的には日本の英検で言うところの3級以上2級未満ってレベルだろうか。少なくとも下から2番目のレベルのテスト。
それを、ギムナジウムでみたところ13ー15歳だろうなと思われる20人ほどの生徒さんたちに混ぜてもらって、受けてきました。
テスト自体はそんな訳であまり難しいものじゃなかったけれども、なにしろ最近7年ぐらい試験ってものを受けていないし、ましてはほんとの中学生と一緒に試験を受けたとなんて、久々ぶり。

イギリスにいるときに、ロンドンでも日本の英検を受けられることを知って、せっかくイギリスにいるんだからと思って思い切って英検一級受けてみたけれど、そのときもやっぱり、帰国子女予備軍のとってもティーンエイジャーチックな子たちが受けてたなー。
’ねえ、ちょっと君たち、この一級の試験会場だけど、まちがっていない?二級は隣の部屋だよ’って言いかけたぐらい、現役生徒の人たちが受けていたねぇ。

そんな思いも全くくまれず、今日ケンブリッジ英検を受けてきたけど、お世話になったギムナジウムの生徒さんも先生もとってもいい感じで、試験も集中できて、本当におかげさまでした。

簡単だっただけにほぼ満点の自信はあるけれど、果たして結果やいかに?!


2015/02/25

やっぱり、さよならだけが人生なの?

今日は同僚の送別会で、食事へ行った。

諸般の事情で、職場を去らなければならない同僚たちがいて。
これまで過去7年以上一緒に仕事をしてきた人たちで、なんだか、明日からもう一緒に仕事することはないのかなんて、まだ実感としてわかない。

いなくなってみて初めて、ああ、いないんだなって思うのかもしれない。

さみしいです。

Kindle Paperwhiteは結構いいっすよ。

別に私はAmazonのまわしものじゃあないけれど、Kindle Paperwhiteは、とてもよいと思います。特に移動中とかに本をたくさん読む人には。

かくゆう私も出張時とか、散歩に出た最中とか、あまり荷物のかさばらない方がよいときとか。ちょっと前まで電子書籍リーダーには懐疑的だったけれど、でもKindle Paperwhiteは本を読むのにとても快適な字体、背景。キラキラなタブレットPCと違い、本読む人のために本読む人のための、みたいな。目的がはっきりしていて、それ以外の機能が省かれている潔さがいい感じ。

何より何冊も持ち運ばなくても、これ一台に何冊もの本を収納できるというのは、異動の多い私としては便利かも。

最近海外にいてもAmazon JPで欲しい日本の本も買う術を憶えてちょっと調子に乗ってます。相変わらず警察小説ばっか読んでるけど。

だって面白いんだもーん。

2015/02/23

実家からの贈り物。

私の誕生日が近づいたということで、実家の両親がプレゼントを送ってきてくれました。

私の実家は老舗の洋服屋セレクトショップで、自分で言うのもなんだけれども、とてもよいもの、品質のよい洋服を選んでおいてます。

その中から、母が’これは絶対に似合う’と太鼓判を押してきたシャツが送られてきました。
母はカリスマ店員一筋かれこれ40年ほど。すごいキャリアです。
母が私に似合うと言ったもので似合わなかったものはないです。

そして今回も期待を裏切らず。
一目見て気に入ったカットソー。
写真で見るよりもとても藍。インディゴ。

とてもよいです。
大事に着ます。

2015/02/22

モールでワイン

デパ地下食品街って日本だけなのかなぁと思っていたけれど、こちらドイツデュッセルドフルのデパートも、地下では食品が売られ、そして気軽に食事のできるカウンターもあります。お肉屋さんはお総菜屋もかねていたりして、その場で食べられたりする。

デパートだけじゃなくてKönigsalleeあたりにあるショッピングモールの中にもお肉屋さんやベーカリー等があって、ワインバーもある。

ケーギャラリーというよく行くモールの中にも、Weinkommissarというワインバーがあって、中々おいしいワインが飲めます。特にドイツの白ワインがおいしい。
辛口か甘口か好みを言うとお店の人がおすすめのを出してくれます。
http://www.koegalerie.com/gastronomie/der-weinkommissar/detail/

気軽に飲めていいのだけれど、飲んでいるのは年配の人たち、カップルの人たちばかり。。そりゃそうだよね。女性一人で飲んでいるのは私ぐらいか。;)

おいしかった。

2015/02/20

お気に入りのイタリアンレストラン

今日は、私のお気に入りイタリアンレストランへ行った。

インマーマン付近のイタリアンレストランに比べ、値段もとてもリーズナブル。
デュッセルは、これまでの経験上行く場所、通りによって同じワインや食事でも値段が変わる。。。

でもここは味もおいしいし、というか、とても庶民的で、お店の人もアットホームで良い感じ。

場所はここです。

名前は Torattoria Da Massimo

面白いおじさんがいて、顔も憶えてくれてるし、今では最後にグラッパをサービスしてくれます。

なんだか、行くとたびに、ほっとする店。

2015/02/19

これはどうやって食べようか。

今日夕方時々行くSuper Bio Marktという、Bio製品というかOrganic製品のみ扱うスーパーへ行ったら、こんなキウイを見つけた!

これは。。。何と、ハート形のキウイ。おさるさんのシール付き。

面白いと思って買ってみた。
どうやって食べようか。半分で切ってしまうとハートが割れてしまうのでよくないような。でもほかに食べようのないような。

明日の朝ちょっと悩んでたべてみようっと。

2015/02/18

デュッセルde火鍋

同僚の人たちと、日本から出張に来ている人と一緒に、今日は火鍋を食べにいこう!と盛り上がり、よく行く中華料理のお店へ行きました。

こちら
http://www.chinarestaurant-haixian.de/2.html

お店の人の感じも良く、中国の人たちがたくさん来店しているようなので、きっとおいしいのです。実際おいしい。

火鍋は辛い方のスープが、当たり前だけどものすごく辛いです。
白スープの方はマイルドでうまい!

なかなか暖まりました。

2015/02/17

海外にいる邦人として。

海外に住んでいる何十万人といる邦人のひとりとして、今国会で議論されている邦人の救出作戦について、法整備が必要なのか否か。

もし万が一、ドイツやヨーロッパにいて救出してほしい事態が発生した際、自衛隊に助けにきてほしいかどうかを考えてみると、今、何も起こっていない、あまり危機感のない状況にいる私は、’ここまで逃げてきてくれれば、後は日本まで送り届けます’という方が、いいのかなぁという気がする。無理に憲法を曲げたり、法律を作ってまでも、現場まで助けにきてほしいとは思わない。

それは私自身が、差し迫った危機というものに本当に直面していないせいも多分にあるだろうと思う。命の危険にさらされたときに、やっぱり自衛隊にそれが起こっている現場まで助けにきてほしいだろうか。

私は自分の選択としてドイツにいる訳で、そういう意味では自己責任が発生するのだろう。だから、私の責任として、逃げるのも自分の責任で逃げ切らなければならないと思ったりもする。

ドイツと日本の関係がある限り、ドイツの軍隊が守ってくれるだろうと思うのは、やっぱり甘い考えなの?
正直わからない。

今の私としては、もし自衛隊が警察管理の一部としてドイツ、ヨーロッパで邦人輸送を超える範囲の行動を起こすのは、現地の国の主権を侵害する行為にあたりかねないんじゃないかという気もする。

安倍さんの安全保障というのは、そうゆう意味で危ういなぁという、感覚的な危機感が生まれるんだけど。。それは私だけ?

2015/02/16

これはよい香り。

この間、たまに行くデュッセルのお店で、香りがとても惹かれるハンドクリームに遭遇。


私はサンプルがあるとにおいを嗅いだり片っ端から試してみる方なので、このクリームもパッケージのデザインにも惹かれて試してみたところ、レモンというか、柑橘系だけれどもあまり酸味のきつくないとてもよい香りのクリーム。つけ心地も、べたつかずにさらっとする感じで、とてもよい!

と、思ったのだけれど、ハンドクリームにしてはよいお値段(28ユーロぐらいだったかな)で、衝動買いするには少し気が引けたので、そのまま帰ってきましたが、家に帰ってきて、この、Crema Per Le Maniというのをネットで検索してみたところ、サンタマリアノベッラという、フィレンツェの由緒正しい、歴史ある薬局が販売しているというのがわかり、さらに、日本へのお土産には結構有名だと、ネットには書いてあった。

知らなかったー。
ヨーロッパにはこういった、修道院がもともと作っていたクリームやらワインやらが結構あるね。

あー、このハンドクリーム、欲しいなぁ。
買っちゃおうかなぁ。

だから私はお金がたまらないんだろうなぁ。

2015/02/15

ええ天気やね。

別に関西弁にならなくてもいいのに。。;)

三連休まっただ中。昨日も今日も本当によいお天気。最高気温11度。
寒波がきているという日本には申し訳ないくらいのよいお天気。

朝起きて、ここのところ毎週行ってるテニスへ行き、帰ってきてシャワー浴びてそれからぼーっとして、あまりにいいお天気なので散歩へ出かけ。

帰りにラーメン食べて帰ってきたという。
ちなみに匠2号店、明太豚骨食べました。

あー、なんだか、こんな生活、幸せだよね。

ありがとうございます。(訳もなく感謝したりして。)

まだまだ工事中のインマーマン西。

2015/02/14

カーニバルだってね。

今日はバレンタインデー。

折しも今週末のデュッセルドルフはカーニバルで結構盛り上がってます。
リオのカーニバルは有名だけど、毎年このくらいの時期に(復活祭の前に)やるようで、デュッセルとケルンは特に盛大に、山車とかでてそこからお菓子が投げられたり、とにかくアルトシュタット近辺は今週木曜日から仮装してずっと飲んだくれて終わるっていう週末みたい。

今日も色々、バットマンやらピエロやらおかしな帽子かぶった人たちがあるとシュタット方向へ流れていく風でした。

カーニバルとは、端的に言うと、’断食の前夜’らしく、これを最後に復活祭(イースター)まで肉は食べずにお酒も飲まない(控える)という風習らしい。キリスト教、カトリックの国々で多くみられるみたい。

リオは今夏だから季節柄外で騒ぐのもいいだろうけれど、ここデュッセルはまだまだ冬。

でも、今日は最高気温11度で天気もよくて外にいてもコート着ていれば全く違和感なく過ごせる天気。外歩いてても気持ちよかった。

まあ要は、何でもいいから飲めればいいって言うお祭りなのかな。

バレンタインデー+カーニバルのディスプレイが楽しいハイネマンのウィンドウ。

シンジー!!!

今日は、サッカー好きの同僚に引き連れられ、ドルトムントへ、BVBとマインツの試合を観に行った。
デュッセルからREの電車に乗って約1時間。
チケットとっていなかったので、Dふ屋の人を捜し購入するつもりで出かけたところ、デュッセルの駅で、’僕たちケルンのカーニバルに行くから、試合観に行けないんだよね。チケット買わない?と、何と、定価よりもちょっとだけ安く売ってくれるという人がおり、偽物でもなさそうだったので30ユーロで二人分ゲット。あともう一人分は現地で調達しようということで出かけた。
電車で行くってことは飲めるってことで、デュッセルからも既にビール片手にBVBのマフラーやユニフォームを着ている人たちが多勢、既に出来上がっている感じで、電車の中飲み屋化してた。

無事スタジアムに到着してもう一人分のチケットもゲット。席は離れてしまったけれど、こちらも覚悟していたよりは安く買えた。

試合はと言えば、香川シンジも、岡崎シンジも出場!
前半開始1分もせぬうちにいきなりマインツがゴールして1−0に。
あれあれ??ってな感じで、その後前半はBVBにゴールなく折り返し。

しかーし!後半はチャンスを立て続けにつかみ続け、なんと、4ゴール!!
香川は80分ぐらいで交代したけれど、交代のときにスタジアム総立ちで香川コールをした。うれしいねー。やっぱり。

終わってみれば4−2BVBの勝ち!!

帰りの電車も酔っぱらいだらけだったけど、自分もよってたし、なんだか楽しい感じ。
私たちもBVBの黄色いマフラーをしていたので、いろんな人に’カガワ!’と声をかけられた。
中でもアーヘンンの近くに住んでいて、8歳の頃からドルトムントファンだと言うお兄さんと、サッカー好きの同僚がえらく盛り上がってた。
さすが小さいときからファンなだけあって、鋭い視点で、でもBVBへの愛があるのねーっていうのが伝わってきた。

私がBVBの試合を観に行くのは2回目だけれども、今のところ2回2勝!

楽しい金曜日の夜でした。

We'll never be beyond the stage!

2015/02/12

お父さん!

仕事から帰り、今日もネットで日本のテレビドラマをみていると、とある台詞でハッとした。

A:  古稀のお祝いですか?
B:  ええ。69歳、数えで70になった時のお祝い。

みたいなやり取り。
そうか。数えで70。69歳。。。。。え?ちょっとまって?あれ?うちのお父さん古稀すぎちゃったんじゃないの?去年の誕生日?あれ?

と、よくよく考えてみるに、うちのお父さんは昭和19年11月生まれ。昭和19年(1944年)11月生まれの人は今何歳かというと、71歳、71歳じゃないの!あれ?2年もすぎている?全然お祝いらしいお祝いしてあげられてないのに?!!

いつもお父さんのお誕生日の頃は私も毎年来期の計画を立てているまっただ中で週末に電話で話して、おめでとうって言ってあげられるぐらいで、そういえば前に古稀だと言っていたような気がするけれど、昔の古稀を迎える人と違ってうちのお父さんはまだまだばりばり働いているんで、全くそんなことあまり気にせずにいたけれど。

なになに?
’酒債は尋常行く処にあり。人生七十古来稀なり’
って?

杜甫の時代には稀だったんですね。

お父さん、ちゃんとお祝いしてあげられずにごめんね!
よけい年寄りっぽいから別にいいと言われるかも知れないけれど。
気がついてみたら、もう2年も過ぎてしまいました。

2015/02/11

今週末は3連休。

今週末は、カーニバルにより月曜日がお休みで3連休。

どんな理由であれ、うれしいな。
日本は今日建国記念日でお休みだったんだよね。
今年は連休じゃなかったけど、なんか、祝日って大手を振ってお休みできる感じがあってなんかうれしい。

特に何か予定しているわけじゃないけど、遠出を考えてもいいかなと。

まだ水曜日だけど、今週末が楽しみな今日この頃。

2015/02/10

ホンダ、7年ぶりにF1に復活。

そしてマクラーレンホンダが、23年ぶりに復活するという、夢のようなお話。

いや、夢ではなく現実。うーん素晴らしい。
私にとってマクラーレンホンダは、セナ様(って当時呼ばれてた)が在籍していたチーム。なんだかセナも一緒に後押ししているようだ。天国からみているのだろうか。
セナ・プロ対決もすごかったけど、私の印象に強く残っているのは何と言っても92年のモナコグランプリ。そう、ウィリアムズルノーのナイジェルマンセルとの一騎打ち。フジテレビの中継;)’ここはモナコモンテカルロ、ぜったいにぬけない!!!’って、ああああ、懐かしい。

そういえばマクラーレンのショールームがロンドンのハロッズ近く、ナイツブリッジとハイドパークコーナーの間あたりにあるんだけど、もしかして新しいマシン、そこに飾られたりするかな?

いろんな意味で今年のF1は非常に楽しみです!

2015/02/09

嗚呼、ダイエット

体重を記録し、食べる順ダイエットを始めてから1年がたった。

確かに効果はありました。去年に比べたら確実に体重は減っている。
だけれども、本で読むよりも劇的に減ったりしてない。記録を振り返ると去年の夏から秋にかけてかなりいいペースで減少傾向だったのだけれど、1月に入ってから少し増加気味。1年前よりは減っているけれど、減少傾向というよりも少し増えたまま現状維持。平均的にはあまり変わらない。

食べるものも順番も結構気にしているのだけれども。
なんで減ってかない?

やっぱお酒か??。。。。あー。。。。そうなのか?

お酒やめずに体重減らそうっていう魂胆がそもそも間違いなの?
ワインはあまり飲まなくしているけれども。。やっぱりそういう問題じゃないのかな。

ここんところの一ヶ月は女子栄養大学、略して栄大のダイエットダイアリーを使って毎日の体重やら食べたものやらを極力記録していているのだけれど。

このダイアリーの、最後のページに書いてあった。

おわりに
これはあなたの体と生活の記録です。
たとえうまく体重が減らなかったとしても、この手帳で身につけた生活をぜひ続けてください。
これからもあなたのダイエットを応援しています。

ありがとうございます、女子栄養大学。
かれこれ1年間記録を続けているんです。
確かに意識の向上には役立っていると思います。
ここでやめないように、続けるべきですよね?

2015/02/08

うぬぼれ刑事

最近ぼけ防止も込め、ペンを持ってノートに字を書くようにしているのだけれど、仕事も含めPCに頼りきりの生活のためか、ホント、漢字が書けなくなっており。

で、自惚れという漢字はどう書いたんだっけと、反省にも関わらずPCにたより、ネットで検索。うぬぼれとGoogle Chromeへ入力したら、一番最初にでてきたのが、’うぬぼれ刑事’という、2010年に日本で放映されたドラマのwikiのページだった。

長瀬智也さん主演。ふーん、こんなドラマあったんだ、とwikiのページを見ていると、これはなんと、私の好きな宮藤官九郎先生の脚本ということがわかり、ものすごく興味がわいてきて、ついつい動画検索。
西田敏行さんが長瀬さんのお父さん役、福島県警の元警察官。そして福島なまり。

1話だけ削除されずに残ってて、みることができたけれど。

やっぱクドカン先生は日常忘れさせてくれるドラマ作りの天才だ。
すばらしい。
長瀬さん、めっちゃかっこいいのに、三枚目。
そして西田敏行さんの演技。

笑わせてもらいました。

あー、クドカンみたいなお話、かけたらいいなー。


2015/02/07

Killepitsch

私はいつからか酒飲みになってしまった。

ドイツはどうも地ビール産業っていうのがさかんなようで、ここデュッセルドルフではブラウン色したアルトビールが特産。
自分のところで醸造して振る舞うBrauhause(ブロイハウス)も何件かあるし、そこからおろされるビールが飲めるパブがあちこちにある。
アルトビールは本当にデュッセルでしか飲めないみたい。(地方のビールを集めて売っているお店とかあるから、そうゆうところでボトルは買えるのかもしれないけど。)
実際、30キロほどしか離れていなケルンでは、ケルシュっていう、もっと日本のビールに近い色したビールが地物で、アルトビールは飲めない。(ケルンとデュッセルドルフはその昔から仲が悪いらしく、ケルンに行ってアルトビールなど注文した日には帰れ!といわれるかもと。)

ビールの自給自足?っていうのか、これはこれで良いことねと思う。

ビールだけじゃなくて、特産のお酒もあるみたい。
デュッセルにはKillepitsch(キレピッチュ)というお酒がある。
何種類ものハーブとフルーツで作ったお酒。アメリカンチェリーのようなこい紫ピンク色をしていて、味は少し薬っぽさもあるけれども、甘くて濃いフルーツのような感じ。

あるとシュッタットにある、Killepitschの飲める立ち飲みや(パブみたいなところ)で、一杯のんだ。一杯3.8ユーロ。
クイッと飲むものらしいけど、割って飲むいろんなレシピもあるみたい。

結構癖になる味かな。
立ち飲みやにて。

2015/02/06

ここのところ冬らしい天気。

去年からずっと、冬らしい低気温になることがあまりなかったけれど、ここのところ最高気温2度とか3度とかの日々が続いている。
今日は晴れで風が強く外には長くいられない感じ。

来週は少し暖かくなるみたい。

2月だもんね、少しは冬らしくないとね。

2015/02/05

私の通っている歯医者は結構いい。

ここんところ寒い日が続いていて、今日は会社の前のちょっとした噴水池の水が凍ってた。

ところで私はあまり歯が丈夫ではなく、ここデュッセルに住んでからも過去3回虫歯が悪化して歯医者にお世話になっている。英語をはなせる歯医者を捜して、あまりにも悪くなりすぎた奥歯を抜いてもらって以来通っているのがこの歯医者。
http://www.diepluszahnaerzte.com/index.php

 何がすごいって、2年前、右の奥歯の前に日本で治療してもらった歯がどうにもいたくなりこの歯医者へ行ったところ、最初の治療自体はあまりにも私の歯の状態が悪化しててしていたのでのたうち回るほど痛かったのだけれど、その後もう一度銀歯をかぶせ直した方がよいと言われて、銀歯を作ってもらい、いざかぶせてもらってびっくり。なんの調整もなくまさに’すっぽり’はまった。

日本の歯医者での私の経験は、銀歯ができてかぶせるときには何回かはめてみて高さを調整し、中を削ったりを繰り返してやっとすっぽり、しっくりはまるって感じだけれど、ここデュッセルの歯医者は一発ですっぽり。すごい腕!だと感心した。

今回は左上のかぶせたのがやっぱりぽろっととれてしまい、結局新しく作り直した方がいいよということで、あれ以来腕を信用しているので少し高くつくけど作り直してもらうことにした。

今日はかぶせる銀歯のサイズを測るため、Bilker Str.にある義歯工房へ。
もうひとつこの歯医者がすごいのは、土日はもちろん、夜9時ぐらいまで予約可能なこと。結構良いサービス。

Bilker Str.はデュッセルのAltstad(旧市街)にある、少しPoshな通りで、高級ブティックやら絵画のギャラリーやらが軒を連ねている通り。
義歯工房はその中の、とても高そうなアパートの一角にあった。
Poshといってもあまり嫌みのないお金持ちそうな地域。

で、帰り際にデュッセルの街並を描いている油絵を売っているギャラリーに遭遇。
こんなところあったんだ。知らなかった。
今度ギャラリーがあいている時間に行ってみようっと。

2015/02/04

やっぱり私がおばかなのか。。

昨日食べた抹茶ハニートーストは、結果的に朝の体重にそのまま反映されていた。(涙)
おいしかったけれど。

ところで、Manufactumという、私のお気に入りドイツの東急ハンズのようなお店をのぞいたところ、Made in Japanと大きく赤字で書かれている袋に入った、Ohtoという会社の作った、Horizonというボールペンに出くわした。

Manufactumは、ガーデニング、アウトドアグッズから文房具、キッチンウェア、化粧品、食品までよりすぐり、こだわりのデザイン商品なんかを集めてて、私としてはのぞくのが楽しみなお店なのだけれど、そこで日本製の文房具を見つけてうれしくなった。

見本品があったので書き味を試してみると、それこそ抜群。滑らかだけれどもぶれない感じでとても気に入った。お値段一本11.8ユーロなり。うーん、、、微妙な値段。日本で買ったらもう少し考えずに買ってしまう値段で買えるんじゃないか?と思いつつ、しばらく日本へ帰る予定もないので、まあ、いいか、買っちゃうか、と、やる気の出る文房具は生活に大事だって信条も手伝っちゃったりで、買ってしまった。

で、Ohtoのことが気になったので、家に帰ってから早速ネットで検索してみたら、あああ、予想していたこととはいえ、このHorizon, 日本での定価は680円。。。。
http://www.ohto.co.jp/images/new_products/2014/pen/Hrizon%20EU.pdf
某ネット通販で買ったら435円でも買えてしまう。

11.8ユーロって今のレートで換算したら1539円なり。11.8ユーロ払ったってことは、日本の定価からして2.5倍、安く手に入る場合だったら3倍以上の高いお金、私は払ってしまったってことね。

あー、ここまですごい値付けだとは。。
ちょっとぼりすぎじゃん?
いいボールペンだけど。
とても欲しいと思ったので買ってしまったけれど、あまりのことに、とっておいたレシートを持って、返しにいこうと思う。
次に日本へ帰ったら、絶対何本かまとめて大人買いしちゃおう。
馬鹿な私。

2015/02/03

ついに食べてしまった。

今日は会社をお休みしてしまいました。
1月はいろんなことが目白押しで私も頑張ったので少しお疲れ気味です。

お休みついでに所用事等こなし、かねてより気になっていたCafe Relaxの抹茶ハニートーストを3時のおやつに食べた。
週末に両親と電話で話していた際、弟のお友達がやっているお菓子屋さんで作ってもらった練乳のロールケーキの話が上がり、ついでに写真も見せられ、ああ、ものすごーーーくおいしそうで私も食べたい!!食べたい!!と思ったのだけれどもこればっかりはね、日本とドイツ。それからなんだか甘いもの食べたい衝動が続いていて、食べるならば、Relaxの抹茶ハニートーストだなと。
これです。
日本人の人が営んでいるパン屋さんに焼いてもらった食パンでトーストされて外はかりっつ中はしっとり。

ここのところ1年食べる順爆発ダイエットを敢行している私には、これを食べるにはとても勇気が要ったのだけれど、たまには爆発しなければ!がんばれレプチン!と訳の分からない応援を自分にして、食べてしまった。これはもう、おやつの域を超えてほとんど’お食事’という感じだったけれども、とにかく、おいしゅうございました。

練乳ロールケーキもたべたいな。いつか。