2014/12/16

Last Christmas...

デュッセルにきて、8回目のクリスマス。
もう8回目になるんだって何かしら感慨深いものが。

寒い中で飲むグリューバインはひとしお。
で、今年注目したのがドイツのクリスマスケーキ。
今まであまり気にしたことがなかったのだけれど、ドイツ人の同僚と、オランダ人の同僚に言われてあらためて食べてみたら、うん、クリスマスの味がする。

ドライフルーツやアーモンドクラッシュ、オレンジを真ん中に入れて焼いたケーキ。
クリスマスマルクトで売ってる手作りのケーキは1kg24ユーロとかする結構びっくりの値段から、スーパー(REWE)で売っている1kg5.99ユーロのものまでピンキリだけれども、それぞれ楽しめる、味の違うクリスマスケーキ。

ドイツ人の同僚曰く、この時期は毎日食べても飽きないって。

8回目にしてわかる今日この頃。

今年も暮れてゆく。

あ、っつってもこれはオランダ、アルバートハインのケーキ。

そしてこれは、うちの近所のケーキ屋さんのクリスマスケーキ。
年末の味がする。

2014/11/17

どうして今解散総選挙なの?

海外に住んでおり、在外選挙にも参加しておらずそういう意味で私に発言権はないかもしれないけれど、昨今の解散総選挙ニュースを耳にして単純な疑問。なぜ今解散総選挙しなきゃいけないの?

アベノミクスの是非を問うっていうのが大義名分らしいけれども、それって本当に大義になるのかなぁ。それは本当に国民の信を問うべきこと?政権として一旦やり始めたのだから、それを粛々と続けるべきじゃあないでしょうか。消費税増税は先送りするとしても。今の状況を私もアベノミクスの失敗であると私は思わないし、思わない人も多いと思うし、というか、まだ判断するには早いと思っている人も多いと思う。そんな中で総選挙って、あまり意味なくただ税金の無駄遣いじゃないかなぁ。

いま総選挙しなくてもいいのに。

経済は国民の優先課題だとしても、信を問うというよりも計画と行動あるのみだと思う。こんなことで予算審議とかとめてしまう方がよくないのでは?

解散総選挙っていうほうがなんだか逃げている感じ。国民に判断をゆだねるって聞こえはよいけれど、責任逃れな気がするのは私だけ?こうゆうのって本当に日本ぽいなぁ。

しっかり、安倍さん!!

2014/10/27

荷物は無事に返ってきた。

でも、ルフトハンザの窓口の人の応対の悪さにはちょっと閉口。

わからないの一点張り。私たちのせいではないの繰り返し。
荷物がいまどこにあるかも教えてくれない。。

全く、慣れているけど、こうゆう、事務的な対応はいつあってもいい気持ちしない。

一応ルフトハンザのカスタマーサービス部門にクレームのメール出してみたけど(言わないといけないと思って。。)でも多分改善されないだろうな。何しろ日本人の感覚が理解されないだろうから。

2014/10/26

荷物がかえってこない。

木曜日からイギリス出張で、今回はChalk Farmにあるホテルに泊まった。Chalk Farmはその昔パンクロックの聖地だった、Camden Townのすぐ近く。地下鉄ではNorthern Lineにあって、木曜日の夜仕事が終わってホテルについてから、すこしCamdenまで歩いてみたんだけど、地下鉄の一駅ってこんなものなのねって言うぐらい、歩いても1KMぐらいだったかな、すぐにCamden Townのお店やBarの密集する地区についた。

金曜日の夜はKちゃんとGolders Green 通称ゴルグリで日本食を食べ、今後について話したりして、ほろ酔い気分のままホテルに戻った。

今日土曜日、ロンドンのあちこちをぶらぶらした後、デュッセルへの帰路に。
ここまでは全く問題ない、いつも通りのスムーズな旅。

が!
最近ルフトハンザ、ヒースロー空港では新しく立て直されたTerminal 2で発着するようになった、そのせいなのかどうなのか。
ゲートが開く時間になっても、ゲート番号がデジタル掲示板に表示されず、空港内のアナウンスだけをたよりにゲートへ。このぐらいは仕方ないかと思い、すこし不安になりつつ搭乗して席に座ったけれど、いつものようなスムーズさがないまましばらく待たされた。
で、機長のアナウンス
’皆さん、すみません。空港のITシステムの不具合によってチェックインされた荷物がうまく処理されていません。しばらくお待ちください。’

うーん、そうか、としばらく待っていると、また機長のアナウンスで
’皆さん、悪いお知らせです。ITシステムの不具合が解消されないので、安全上の理由により、一旦積み込んだ荷物はおろします。明日皆さんのお宅、滞在先にお届けすることになると思います。ご不便おかけして申し訳ありません。我々としてもどうすることもできないので、どうかご理解ください。’

で、窓の外をのぞくと、積み込まれた荷物がまたベルトコンベアーで外におろされている!あー、私の荷物も見えるー。。。。。

という訳で、チェックインした私の荷物は今日私と一緒にデュッセルには戻ってこなかった。明日届くかもわからない。

6年いて何度かイギリス出張行っているけれど、荷物が戻ってこなかったのはこれで2度目。

2014/10/18

過ぎ行く秋の日。

今週のデュッセルはほとんど毎日よいお天気。

今日は土曜日で仕事も休み。久々にジムへ行き、ピラティスのクラスへ行ってきた。
かれこれ一ヶ月半ぶりぐらい?
でもやっぱりスロートレーニングは気持ちいいね。

で、深まる秋の中、清々しい青空のデュッセル。
うちの近所の一枚。

2014/09/23

ベルリン一押しのケバブ屋

小学生時代からずっと人生をともにしている友人Rさんがまたドイツに私を訪ねてきて、一緒に旅をしました。

今回は、プラハ>ドレスデン>ベルリンの旅。

デュッセルから始まった旅は、デュッセル>プラハは飛行機で、あとはみんな電車の旅。最近軽い乗り鉄の私としては結構興奮気味で電車の旅を楽しみました。

プラハは去年会社の同僚と旅行に行って以来二回目。いつ行っても、魅力のある街。

今回特に印象に残っているのは何と言ってもベルリン。ベルリンの壁の歴史を詳しく知るにつけ、ベルリンという街は本当に冷戦時代の前線だったんだなーと、あらためて思い知らされました。歴史を肌で感じるっていうのはこうゆうことなんだなと。

今回は非常に文化的な旅行で、プラハでオペラ、蝶々夫人をみて、それからベルリンでベルリンフィル!!これがまた、本当によかった!!指揮はSir Simon Rattle, 曲目はシューマンの交響曲第3番とブラームスの交響曲第3番。特にブラームスが本当に聞き応えあり。第3楽章が有名なところで、心が洗われた感じ。やっぱり、世界三大オーケストラだけあって、ものすごい迫力。圧倒的な存在感でした。指揮もやっぱりよかった。

せっかくドイツにいるんだから、もっともっとオーケストラワを聴きに行こうと決意したきっかけとなりました。やっぱり、ライブで聴くっていうのは、五感に働きます。

それもさることながら、泊まったホテルのちかくに、行列のできるケバブ屋に遭遇。
常時行列ができていて、私たちが数えたところ、最高で80人に登る列。そんなにおいしいのか、このケバブやは。きっとおいしいに違いないと。
あまりの行列に私たちは並ばなかったけれど、行列好きな日本人としては並びたい衝動にかられたお店でした。

その様子はこちら。
乗り鉄、撮り鉄の様子も引き続きアップします。

2014/09/06

圭くん、すごい!!!

圭くん、US Open決勝進出!!!!すごい!!!すごすぎる!!!

やっぱりMichael Changのおかげかな?それとも修造りん?!

いや、圭くんががんばったから。

すごいよ!!!!

Go, Kei, Go!!!!!

錦織圭が今まさに、US Openの準決勝でセルビアのノバク ジョコビッチと対戦している。今の時点で第4セット、スコア5−3、圭くん、2セットとってる。

これは本当に本当に、決勝進出ありじゃないか?

がんばれ!!!圭くん!!!!応援してるぞ!!!

それにしてもドイツでライブがみれないのが残念!!!!!

いつかウィンブルドンで圭くんの試合見に行くぞ!!!(もしくはフレンチオープン)

2014/09/05

Japanese Beauty

毎週金曜日はいつも、職場の日本人の同寮の人たちと、ご飯を食べにいくのが習慣に鳴っていて、今日はベトナム料理屋へ行った。

で、調子に乗って食べ過ぎてしまったので、帰りは4kmほどの道のりを歩いて帰ることに。

歩いてみると、車に乗っていたのでは気づくこともなかった、いろんなことに気づかされる訳で、今日はあらためて、日本ブランドのバイクが、やっぱ美しいなって思った。前々から思っていたけど、HondaもYAMAHAもSUZUKIも、どのバイクもヨーロッパでは人気が高い。性能と品質を手頃な値段で兼ね備えているのと、デザインも機能的に美しいんだなって、YAMAHAのショールームをみてあらためて思った。

もちろん、BMWとか、DUCATIも、本当に美しいんだけどね。
私はバイクには乗れないけれど、バイクのデザインは好きです。

2014/09/04

ブーツの誘惑。

デュッセルドルフの靴屋には、もうすっかりブーツが並んでいる。

どれをみても、かわいいかも?!と思わせるデザインと色ばかり。。

ブーツはもうナンゾクももっているでしょ!!と自分に言い聞かせる日々。


ヨーロッパの靴は、やっぱりいいんじゃない?(特にブーツ)

2014/09/01

丸い交差点

私はほぼ毎日、インターネットでテレ朝newsで動画ニュースをチェックしてます。海外にいる身としては日本のその日のニュースがまとめてみれる、ありがたいサイトで、とてもお世話になっています。

でも今日、ちょっと、ん?っていう取材記事に遭遇。
タイトルは、「時計回りに戸惑いも...「丸い交差点」運用開始」で、全国15カ所で信号のない交差点、ラウンドアバウトの運用が開始されたというもの。このニュース自体はなるほど、というものなのだけれど、もしかしたら返って交通に混乱をきたすかもしれないその事例で、パリの凱旋門の周りのラウンドアバウトを実際に走行取材していた!が!私はこの例はちゃんとした比較にならないと思う。
なぜかというと、フランスのラウンドアバウト運用ルールは日本が導入しようとしている、英国式とはちがって、常に右側を走っている車が優先。つまりいつも右側を走っている車に気をつけなければならない、だからラウンドアバウトの真ん中で停まっている車もあり。(フランスは車両左側通行=日本とは反対)
確かに、パリの凱旋門のラウンドアバウトは本当にいつ行っても、’みんなこれでよく事故らずに運転してるわね’ってくらい、カオスな感じで、私は絶対あそこは車で通りたくないといつも思ってます。でも、フランス中のラウンドアバウトがあんなにカオスな感じかというと、そうでもないだろうし。
日本が導入しているのは英国式の、’ラウンドアバウトの中にいる人が優先’なので、ラウンドアバウトに入るタイミングさえ気をつければ(車が途切れたところでラウンドアバウトに侵入すれば)基本大丈夫。そして絶対忘れてはならないのは、ラウンドアバウト内で停まらないこと。
なので、パリの凱旋門の例はちょっとどうかなー、と思います。かえってよけいな心配をあおるんじゃない?

私はイギリスにいた頃運転していて、ラウンドアバウトも結構便利だねと思っていました。
慣れてしまえばこれはこれで結構よいです。

ちなみにそのニュースはこちら


2014/08/31

おかえり!香川!!

香川真司選手が、マンUからドルトムントに移籍、戻ってくるって、いまニュースみてびっくり!

お帰り、香川さん、もどってくるのね、ドイツに!素晴らしい!
あなたはまだ若い!マンUで使われないまま燻っててはいけない。
ブンデスリーガはあなたを待っていた!!

と、大してブンデスリーガを見に行ったことのない私はあまり偉そうなことがいえないけれども、今度こそ、今度こそドルトムントの試合見に行くぞ!

サッカー好きの同僚がきっとチケットの取り方とか教えてくれるに違いない。

絶対見に行こうっと。

すばらしい!

2014/08/30

この花何の花?

夏も終わりの8月最終週。

インマーマンからマリエンホスピタルの方へ歩いている道すがら、公園沿いの道に紫色の、かたまって咲く花を見つけた。

これはいったい何の花?
こんな花の名前もわからないなんて、ちょっと恥ずかしいのかな?

しばらく歩いていると、今度は深い紺色の実がなった木に遭遇。
それに絡まって、不思議な白い。。これも花?
なんだか柔らかい、白い房っていうか、花なのか、それとも何なのか。
この、白くふさふさした穂先のあるものも、やっぱり花なのかな?

相変わらず私は植物に全くうとい。。。。

2014/08/27

One of a few days

今日は久しぶりに、朝から快晴で、ここのところ数日の雨やんで、気持ちいい青空が広がっていた。夕方まで持つんだろうかと心配してたけど、仕事が終わって帰ってきても、よい天気は続いてた。

なので、こんな日はそうはいっても外の空気を堪能しなくては、と思い、久々にライン川までジョギング。

走っている人、ほんとたくさん。皆さん、ここぞとばかり。
私もその一人。

気持ちよかったっす。

2014/08/26

確かに、’写ルンです’はすごいかも。

今日のニュースで、国立科学博物館が、’写ルンです’を技術遺産に登録するとのこと。

確かに、私もこの登録はあって当然と言う気がする。
最近はもう、私も携帯についているカメラがあまりにも便利で、こればっかり使っているけれど、’写ルンです’が出た当時は本当に画期的だったね。
1986年の発売以来、世界中で17億本が売られたんだって。日本人一人につき、14個持っていたことになるってこと?日本だけで考えると。(デジカメが普及するまでの数年のあいだに。)

もしかして、この写ルンですが、写真の消耗品化のきっかけを生んだのかもしれない。
いまではみんな、何のためらいもなく、何枚も何枚も携帯やデジカメで写真を撮る。その昔、フィルム&現像の頃は、’フィルムがもったいない’なんて言って、そんなに何枚もとらなかったもんだものね。

2014年の今、今度はシャープが、レンズが取り外しできるデジカメを発売すると。
この約30年間の、写真、記録に対する使用や考え方は随分と変化したと思う。

私も、写真のデジタル化がなかったら、ブログに簡単に写真のせるなんて、できなかったもんね。

技術革新に感謝です。

2014/08/24

言葉がわかるって大事だね。

最近になってほとほと感じていること。

言葉がわかるって本当に大事なことね、と。

ドイツに来て6年すぎて、ほんとーに恥ずかしいほど私はドイツ語ができません。
どうしても英語に頼ってしまい、そしてドイツの人は、年代にもよるのかも知れないけれど、英語が流暢な人が多く、つい、そんな人たちに甘えて私も英語しか使わない生活が続き。。。

もちろん、6年もいるので、ほんとーに必要な、片言、例えばコーヒーお願いしますとか、お会計お願いしますとか、すみませんとか、そんなことは言えるのだけれど、とても生活していくのに十分なレベルにはほど遠く。

そして今になって、言葉がわかるって大事ねと。
イギリスがなんだか恋しくなったりして。
それよりも日本だろう!!って突っ込みも、自分でしつつ。

2014/08/23

産直まつり

今日、いつものGymの帰り、ケーニヒスアレーを歩き始めて、なんだか白い仮設テントが並んでいるのに遭遇。

なんだろうと思って行ってみると、ワインやら、チーズやら、ソーセージやら、いろんな地域から来ているおいしそうなものばかり、テントで売られてた。

私はドイツの白ワイン特に好きで、色々誘惑にかられてしまった。。

いわゆる産地直送、お祭りでした。

ちょうど日差しもあって、リラックスした土曜の午後でした。

2014/08/22

秋の気配


日本はまだまだ蒸し暑いのと、四国、近畿地方は雨また雨で、悲しい出来事が続いている。

ここデュッセルはめっきり秋の気配。
ここのところ、最高気温は18度前後。
夏はもう、どこかへ行ってしまったみたい。

こんなときはオフコースの歌を思い出す。

2014/08/20

着実に結果を残してます。

えーっと、今年の1月にダイエットを始めて7ヶ月。

食べる順(たまに爆発)ダイエットをしていて、毎日体重や食べたものをできる限り記録しているのだけれど、今日、7ヶ月にしてやっと、4kgの減量に成功!!!

すばらしい!!!!
It's working!!!!!

このまま続けたいと思います。

電車で、アムスへ

ここ数年の間に気がついた事実。私は軽い乗り鉄だなーと。

月曜日からアムスのオフィスへ出張へ。今回は電車で行こうと思い、ドイチェバーンで予約して朝7時、デュッセルの中央駅から出発。

こちらの電車は、進行方向に向かって座席をかえてくれるようなサービスはなく。。
だから予約した席によっては、反対方向を、つまり後ろ向きな風景をみながら少しの間過ごさなければならず、行きの、ユートレヒトまでの道のりがまさにその状態。さらに、まだ夏休みシーズンだったせいか、グループ旅行の若いドイツ人のお兄さんたちが同じ車両に居合わせて、朝日7時なのに、もうビール飲んでて盛り上がってて、なんだかうるさくて迷惑。。。

まあ、それも仕方ないかと思い、後ろ向きで見える空を堪能しつつユートレヒトまで向かいました。

とはいえ、電車の旅はやっぱりいいね。

2014/08/17

ひきこもりの日曜日

スペインからドイツへ、かれこれもう8年ぐらいで、ヨーロッパの全く静かな日曜日には慣れているけれど、今日は改めて、ああ、本当に静かなんだなと思ってしまった。

カフェやレストラン以外、お店は全くあいていなくて、街はしーんと静まり返ってます。
古くはキリスト教の習慣から来ているようだけど。

今日は天気も悪くて私も外に出る気が全く起きず、家で引きこもり。

静かな日曜日、これはこれで、楽しみ方もまたあるものです。

2014/08/16

Summer is over.

今週はすっかり気温が下がって、雨も多くて、まだ8月だけれど、’ああ、夏ももう終わりなのね。’と思わざるをえないような陽気。

毎年毎年同じこと思うのだけれど、西ヨーロッパの夏は短い。。。

日本ではひどい大雨が続いて、各地でいろんな被害が出ているみたい。

山に行く人たち、気をつけて!!

こちらの夏はもう終わりです。

2014/08/15

15th of August, 2014

今日は8月15日。69年前の今日、日本が無条件降伏して、太平洋戦争が終わった日。

私は戦争が終わって26年後に生まれたのだけれど、私の生まれるまでのわずか26年の間に、日本は戦後の焼け野原から立ち上がり、今では考えられないようなスピードで経済が成長して、私の生まれる頃にはその一段落のようにオイルショックがあって、人々がトイレットペーパーを買いあさっていたと。

考えてみると、わずか26年の間に人々の生活水準も目覚ましく変化したってことは、他の国に例があるのだろうか。中国がそうなんだろうか。

私が物心ついて学校に行っていた頃は、アメリカが本当にすばらしい国に思えて、アメリカが何でも一番だと思っていて、そして自分もいつかアメリカに行くんだと、夢にあふれてたけれど、その、夢にあふれている環境っていうのは、本当に幸せなことなんだと思う。

そしてそれは、戦争で死んでいった人たちと、戦後復興の基礎を築いた人たちのおかげであったんだよね。

2014年の今日、ドイツではもう夏が終わろうとしている。

2014/08/14

This time, the in line skating..

この間は、自転車集団イベントだったけど、今度はローラーブレード集団イベント。

夕食をすませて、ジョギングに出てみたら、またまた警察エスコートの集団に出くわした。

また?!と思ってみていると、今夜はローラーブレードの集団でした。

あいにく今日は携帯を家において出かけてたので、写真はとれず。(涙)

色々楽しいローカルイベントがあるのね。

2014/08/05

I feel like I.....

8月第一週目、ボスたちみんな夏休みなので、Easy-peasyな一週間を送ってます。

こんなに早く帰れる週はそうそうないので、楽しんでしまおうと早めの夕食をすませて、あまりにいい天気なのでライン川まで散歩へ行くことにして、歩き出すと、

その1 警察のエスコートを伴った2キロ以上に渡る自転車集団に遭遇。


この人たちはいったい何してる? 。。。。多分デュッセルの街を自転車で回ろうって言う企画なのか。。昔、パリのど真ん中でやっぱり警察のエスコートを伴って週末、ローラーブレード集団をみたことがあるんだけど、同じ感じ?

その2 
今日の夕暮れは風もなく、湿気もなく、気持ちよさだけが残る川沿い。
Tonhalleのテラスに、簡易のバーがあって、テラスからライン川の景色が一望できる。ジョギングしている人たちがいて、または何人かで集まって夕暮れを楽しんでいるひとたちがいて、橋の上をトラムが通って。とても気持ちがゆったりとする、短い夏の、デュッセルの夕暮れ。
 I just feel like I got to say.... I love every moment of a short summer in Dusseldorf....

2014/06/10

晴れのち大嵐

ブログはもう辞めてしまったというぐらい3月以来全くアップしておらず、木にはしていたものの自分でも反省しています。続けられる仕組みを取り入れねば。

さて、これはどうしてもアップしておかなければと思う出来事が昨日あり。

三連休最終日の昨日、ノルトラインウェストファーレン州は未曾有の大嵐に襲われました。
一日の始まりはこの季節にしては驚くほど真夏な始まりで、朝から気温はぐんぐんあがって、私が午前10時半頃軽いジョギングに出かけた頃は日陰ならばなんとか涼しい風が吹くものの、日向はジョギングには向かないほど暑い陽気。でもこの時点ではまだまだ真っ青な空ではないものの太陽が燦々と降り注ぐよいお天気。

午後はインマーマン通りへお昼を食べに出かけ、気分も良くなったところで公園で、デュッセルのこの真夏を思わせる景色とは全く無縁の藤沢周平の時代物を読みふけって午後5時近くに帰宅。

夜8時頃だったか、夕食後映画をみていると、ものすごい風と雷とともに大量の雨が窓に吹き付けてきて、これはいつもよりもすごいなぁと、この時点では少しのんきだったけれど、ますます強まる風音に多少不安も感じ始めつつ、外が大変なことになっていることなどあまり気づきもせず眠りについたのでした。

午後11時すぎ、いきなりドアベル(うちのは結構大きな音。。)で起こされ、何事だろうかと近所の人たちの様子に耳をそばだてていると、なんだかドアを開けてみんな外に出て行こうとしている様子。ドアベルは一回鳴っただけだったので、そのまましかとして寝てしまおうかともう一度ベッドに入ったのだけれど、それでもなーと思って窓の外を診てみると、あらびっくり。家の前の道で消防車が警告灯(こちらのはとても明るい蛍光青色)をつけたまま停まっているので、やっぱり見に行った方がいいかなと、着替えて外に出てみると、近所の人たちがうちの外で集まってました。全く分けのわからないままだったので、近所の人たちに英語で訪ねてみると、’なんかガス漏れの危険があるみたいだから、避難しなきゃなのよ。家には戻れないわよ。’と言われ、え???そんなこと??と、よくよく周りを見渡してみると、あちらこちらで街路樹の枝葉折れて散乱しているし、さらに奥の方で木が丸ごと倒れているし。。えええええ、あの嵐ってそんなにすごかったの??と改めてびっくり。文字通り。

そこから待つこと2時間ほど、消防の人はいるけれど、専門の検査のできるチームが到着しないから、このまま待つしかないということで、その時点で雨は上がっていたので、近所の人たちがひたすらドイツ語で話す中(当たり前だけど)、たまに英語で状況を聴いてみたりして。。午前2時近くになって消防のひとが、’もうすこしかかりそうだから、そこのパブへみんな行っていてください’と、言われて、近所の人たちについてパブへ。
2時間以上も夜気に触れていたので体も冷えてきていて、パブで休めるのはありがたかった。と、当然のことながら、’飲み物のめる?’と、で、ここはただで飲めるってことになり、思わず近所のおばちゃんと、それじゃあってな具合でアルトビール飲んでしまいました。この時点で午前2時すぎ。

午前3時ちかく、ようやく帰宅解除がでて、みんなでお家にもどりました。。。
近所のひとたちが暖かい雰囲気だったので助かった。

大きな街路樹がまるごと倒れていたりしたので、道沿いに停めていた車の中には被害にあってしまった車も何台かあって。でも、本当に幸いなことに、私の車は大きな被害を免れました。本当に紙一重だったけれど。。

ニュースや翌朝の会社の同僚の話を総合すると、観測史上まれに見る大嵐だったようで、デュッセル近郊で6名の方々が亡くなったようです。

翌朝も混乱は当然続き、だいぶ片付けが始まってはいるものの、完全復旧までにはしばらくかかりそう。

そして添付が、翌朝の私の家の前の道の様子。


こんなのは私もほんと初めて。

2014/03/02

マドリードは雨だったけど、私の心は晴れていた。

今週末は、久々にマドリードへ行って、MBAでともに勉強した友達とあってきた。
ローマで暮らす子、ロンドンで暮らす子、イスタンブールで暮らす子、そしてマドリードで暮らす子。卒業してもう6年たって、それぞれ、結婚して子供がいて、で、いろんな問題を抱えながらも、一生懸命生活していて、なんか、とても、いろいろあるけど、みんなの顔はいい顔してた。ほんの1年だけ一緒にいただけだけど、あの濃い〜一年を一緒に過ごした仲間だけあって、話題つきずに、あえばすぐ昔の話しから今の生活の話で花が咲いて、本当に楽しい週末だった。
1年でめまぐるしいほどいろいろあったマドリード、原点に戻る意味でも私としては忘れられない週末になったかな。あんなに嫌いだったのに、こんなに懐かしい場所で、やっぱり好きな場所。私もいろいろあるけれど、頑張んなきゃね。
MBAやろうってぐらいだから、みんな一癖も二癖もあるみんなだけど、私は好きだなー。

来年もまたあおうね。

2014/02/16

がんばってやせよう

と、思い、ただいま食べる順ダイエット中心に日本から買ってきたダイエット本に書いてあるよいと思われること、ミックスで敢行中。ハイブリット食べる順ダイエットとでもかっこ良く呼んじゃって、がんばってみよっかな。
初めてかれこれ一ヶ月、なんと先週時点で始めたときよりも1.9kg減量に成功!しかーし、今日体重はかってみたら、なんともとに戻っていた。。なんで??何がいけないのぉ?

しかし、ダイエット本によれば、少しぐらい戻るときがあってもあきらめず続けることが肝要とのこと。

引き続き、続けてみよう。明日の体重はどうなっていか。。。
今日はお酒も飲まずに、出かけた帰りは電車に乗らず1.5kmほど歩いたしな。
昨日はジム行ったし、ジョギングしたし。運動していると結構吸収よくなっちゃうのかなぁ。
と、このようなことも記録しつつ、来月の今頃はどうなっているか。

あー、それもそれだけど、ブログもっと頻繁にアップしてないと、やめたかと思われちゃうな。

2014/01/27

この日宇宙世紀0080

’この戦いの後、地球連邦軍とジオン共和国の間に、終戦協定が結ばれた。’

ガンダム1年戦争のエンディング、ナレーションの永井一郎さんが死去されたとのことです。

私たちの世代はまさに、永井さんの声とともに育ったと、思います。

心からご冥福をお祈りします。

And now, in anticipation of your insight into the future.